今日是好日  こんにちこれこうじつ

今日のお稽古は午後2時からでした
床の間の掛け軸は「今日是好日」(こんにちこれこうじつ)
これは、よく知られた禅語で唐代の雲門和尚の言葉です
これは、雨が降る日も晴れた日も
今日一日はあなたにとって貴重な一日なのだという意味です

勘違いしてはいけないのが
「好い日」というのは自分にとって「都合がいい日」ではなく

辛い事があっても楽しい事があっても同じ様にかけがえのない一日だという事です
そう思っていれば、自分が受ける試練ももっと楽に受け止められるかもしれませんね

Posted in ブログ

抹茶スゥイーツフィギュア

ペットボトルについていたフィギュア(磁石付)です!
これらにつられて買ってしまう私を
人は「メーカーの思うツボだ」と笑います

が しかしですよ、このおまけ単品で買うとなると1個100円位はしますよ(強引ですが)
そうすると、本体ペットボトルのお茶が40円という格安で買えた事になる!
ほうら、お得でしょ?(やはり、思うツボ)

幼少の頃から小さい物が好きだった私の趣味はいまだに息づいており(涙)
玄関にも個人的コレクションがずらーり….


家族は、それを嫌な顔一つせず、容認しそっと見守ってくれていますm(__)
雨の音を聞きながら、目を閉じて身の回りの方々への感謝と幸せを祈る今日この頃でした 

Posted in ブログ

私の愛車 Vespa GTS250 ie

私の愛車の紹介です
イタリアの「ヴェスパ」というスクーターなんです
私は若かりし頃、このバイクの旧型に一目惚れをして しまい
バイト代をはたいて買った事があります
それに乗るために免許を取りに行きました(笑)
全体のスタイルもいいけど、おしりもキュートでしょ?(完全に親バカ。。)
私が持っていた旧型は50ccだったのですが
この新型は250ccなので高速にも乗れます!びゅんびゅん走ります!
多分、時速130キロは出ると思います
 これで梅雨が明けたらどこに行こうか今からわくわくしています

Posted in ブログ

露(梅雨)の茶花

 今日のお稽古は午後2時から始まりました
 風炉の平点前が数回目の生徒さんですがひしゃくの扱いもだいぶ慣れてこられ
とてもスムーズに出来るようになってきました
足がまだ少ししびれる様で、休みながら最後までできました  
今日の床の間の茶花は露が似合いそうなお花ばかりです
今、『露』が出てきたのでそれにちなむ話を一つ(小話??)
なぜ『梅雨』と書いてつゆと読むのか疑問ですよね 
元々は中国から「ばいう」という言葉で伝わり
江戸時代から梅の実の季節なので梅の雨と書き当て字にし
更に、露にちなんで「つゆ」とも読むようになったとか。。
不思議な日本語の由来を調べてみると
江戸時代から変化及び派生しているものが多い事に驚かされます
それだけ江戸時代は、言葉遊びが盛んだったという事ですね
日本語も絶えず進化しているんですね
現代、ギャル達がその役目を担っている様です(笑)
※左から  なでしこ/きんしばい/紫つゆ草/あじさい

Posted in ブログ

看板が出来上がりました

教室の外の看板が出来上がりました
能面師である長澤重春様にお願いし
彫刻して頂きました
素晴らしい出来上がりをうっとりと眺めております
外に置くのはもったいない気もしますが
看板ですので、涙を呑んでかける事にします

長澤先生は小金井市で能面教室をしておられます
今回、看板を作る話をしましたら
快く引き受けてくださいました
ありがとうございました!
おそれ多くも扁額(へんがく)もお願いしております
扁額とは、茶室の庵号を書いた看板の事です
又、教室の宝物が増えました

長澤先生の紹介です
http://www17.ocn.ne.jp/~noh-mask/MyPage/menu1.html

Posted in お知らせ, ブログ