1/11・1/16 と二回に分けて行ないました初釜ですが
おごそかに無事終了いたしました
全くの初めての事で足らない事も沢山あったかとは思いますが
あまり背伸びしない私なりの会が出来たと思います
日頃はお顔を会わさない生徒さん同士の親睦会にもなりました
今回、一番緊張していたのは私で皆さんはとてもリラックスして
楽しんでいた様に見えました
生徒さんに楽しい稽古始めとして、そして私の思いを
届けられましたら幸いです
※床の間 掛け軸=松樹千年の翠(しょうじゅせんねんのみどり)
お飾り =丸三宝に菊炭(飾り炭)
ブログ 最新記事
Archives
- 2022年1月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)