大雪 

二十四節気(にじゅうしせっき)というのをご存知ですか?
太陽のめぐる1年を季節ごとの違いまで計算に入れた上で24に分けて表されたものです
24の区切りには、「啓蟄」 (けいちつ)や「立夏」(りっか)などの名前が付いています
これは、太陽暦をもとにしたものなので旧暦であっても、現代の暦と同じ時期になります
その中の大雪(たいせつ)という日が12月7日にあたります
いよいよ雪が本格的に降るようになり、動物も冬眠をはじめる時期なんですね
この二十四節気ではない大雪(おおゆき)が先日関東地方で降りましたね
当、空海庵の庭もこの様に雪化粧をしました
こんな中、お着物を着てお稽古に来る生徒さん達に私は敬服いたしました
この庭の写真は生徒さんが撮ってくださったものなんですよ
足元の悪い中、こんな小さな庭の景色に足を止め、それに美を感じるその事が何より素晴らしいと思いました
生徒さん達には、いつもそれこそ、大切な事を教えてもらっています

Posted in ブログ